ウィンドウトリムのクロームメッキモールの腐食や白濁は欧州車に多く、日本車ではあまり見られません。これはモール素材の違いが大きく関係しています。欧州車はアルミニウムをアルマイト処理してるのに対し、日本車はステンレスであるため、様々な環境下での耐候性の限界の違いで欧州車には多く見られると考えられています。モールの白濁、斑点状のシミは洗車では取れません。
ウインドウモールリペアは白濁したモールを専用の特殊研磨剤を使用して本来の輝きを復元いたします。ですが、そのまま放置してしまいますと時間の経過でまた劣化してしまいます。
研磨後は、モール表面を専用のガラスコーティング剤で保護するか、ラッピングで保護することをオススメいたします。
新品同様に復元できるので、交換するよりかなり費用を抑えられます。
研磨処理 | 施 工 料 金 |
モール(1ヶ所につき) | 3,500 |
ルーフレール(左右) | 30,000 |
コーティング | |
モール(1ヶ所につき) | 2,500 |
ルーフレール(左右) | 15,000 |
ラッピング | |
モール(1ヶ所につき) | 4,000~ |
ルーフレール(左右) | 50,000 |
※消費税別 2020年4月
・メッキの白濁が酷い場合、完全にシミを除去できない場合がございます。
・ラッピングの場合、研磨処理なしでも施工可能です。
研磨処理後にコーティング
白濁防止にラッピング