クラフトマンシップ

カーコーティング、カーラッピング、カーフィルム、スマートフォンコーティング専門店

神奈川・西湘・南足柄・小田原・足柄上郡・湘南・藤沢・静岡・小山・御殿場


・神奈川県南足柄市に店舗を構え、南足柄市、小田原市、足柄上郡開成町、大井町、中井町、山北町、足柄下郡などの西湘エリアを中心に、東名高速道路・圏央道・西湘BP・小田原厚木道路・国道1号よりアクセスしやすい藤沢市、茅ヶ崎市などの湘南エリアと国道246号を加えた静岡県東部、小山町、御殿場市などにカーコーティング・カーラッピング・カーフィルム・スマートフォンコーティングなどのご提供をさせて頂いております。 



【お知らせ】

 

ガレージセール&ご相談会、開催!

好評でした先月に続き今月も

『ガレージセール&ご相談会』3月26日㈰に開催します。

 

店頭にて端材や訳ありのラッピングフィルムをDIY用に破格にてお売りいたします(郵送OK)

通常1m8000円以上するものが1000円〜です。大きさは、はがき大の物からボンネットやルーフを貼れるものまであります。ただし、色は限られておりますので早い者勝ちとなります!

またDIYに自信のない方はこの日のご予約に限り、施工工賃を割引を致します。

その他、コーティングや流行りのゴーストフィルム、スマホコーティングなどのご相談も承ります。

専門店だと敷居が高くて……と躊躇される方もいらっしゃいますが、この機会に是非お気軽に遊びに来てみて下さい

 

開催日時:3月26日㈰

     10時〜17時まで

【陸運局認定の可視透過率器導入しました】

 

現在、道路運送車両の保安基準によって「フロントガラス・運転席ガラス・助手席ガラス」に貼る場合は、その窓ガラスの可視光線透過率は70%以上が必要と定められています。

 

当店では今まで別機種の可視透過率器を使用しておりましたが、この度、道路運送車両の保安基準で認定されている可視透過率器を導入いたしました。陸運局・軽自動車検査協会・警察が使用しているのと同じ測定器です。ですので施工後に当測定器で測定して可視光線透過率が70%以上であれば、合法=車検対応となります。測定結果証明書も発行いたしますので、安心して施工していただけるようになりました。

 

カーフィルムについてはこちら



最適なご提案お客様との信頼関係
大切にしています


数あるカーディティーリング店の中から当店ホームページをご閲覧頂きまして誠にありがとうごさいます。

当店のコンセプトを知って頂くために、まずはお読みください。長文となりますが、最後まで目を通していただければ幸いです

 

まず、 カーコーティングやカーラッピング、カーフィルムの施工をお考えになり、ネットで検索されて当サイトにたどり着いた方は、下記のようなことでお悩みになっていませんでしょうか?

 

☑ カーコーティングやカーフィルムなどの施工をしたいがどこに頼めばいいのかわからない

☑ ディーラーや中古車販売店などでコーティングを勧められたが悩んでいる

☑ 施工してみたいが無知なのでどうすればいいかわからないので不安

☑ どのくらいの金額になるか心配

☑ 見積もりをお願いしたいけど、値段を見て断っても平気?

☑ 以前施工したことあるけど何かいまいちで、嫌な思いをしたのでお店選びに不安がある

☑ 他店と比較・検討したい

 

など 

 

ネットで検索される方は色々とご存知かもしれませんが、施工業者によってコーティング剤、フィルムメーカー、お値段など全く違います。

  

何かの縁で当店のHPをご覧になったお客様に、少しでもお店選びの参考にしていただけるように、一個人の考えですが下記の内容を述べさせていただきました。

(ここからはあくまでも個人の考えを述べますので批判はご容赦ください)

 

  『一番重要なこと』

 

業者さんを慎重に選ぶ

 

ことです。と言ってもどんな業者が良い業者なのかわかりませんよね?

ではどんな業者を選べばいいのか。それは

 

専門店に依頼する、それも正しい知識・技術を持っている専門店

 

各大手ディーラー、中古車店、ガソリンスタンドでも様々なメニューがありますが、なぜ専門店が良いのでしょうか?

それは専門店ならではの『長所(メリット)』があるからです。

*長所があれば短所(デメリット)もあります。

 

では【専門店】の『長所』とは?

 

・お客様のご要望を間接ではなく直接お伺いできます

  

ディーラーでお願いする場合に多いケースかと思いますが、オーナー⇒営業⇒施工者と中間に第3者を挟みますと「言った、聞いてない」「要望と仕上がりが違う」などのトラブルが起こる可能性があります。嫌な思いをした方はこのような事が原因ではないでしょうか。専門店であれば施工者が直接ご要望などをお聞きするので余計なトラブルを回避できます。万が一トラブルになったとしても、施工者が対応しますのでトラブルに対し迅速にご対応できるのでご安心していただけるかと思います。

あとは絶対に避けていただきたいのが「施工する人の顔がわからない」ことです。サービスを受ける場合、どんな人が施工するのか知っておいたほうが安心です。もし施工する人が専門の方ではなく営業やアルバイトなどだったらどうしますか?安心して車を預けられますか?人間がやることなのでコミュニケーションが一番大切だと思っています。

  

・ご要望、予算などに応じたご提案が出来ます

 

カーコーティング、カーラッピング、カーフィルム、どれも多種多様で、ある意味迷いだすとなかなか決まりません。ただ当店では「お客様の立場」になって最適と思われるものご提案いたします。また経験や知識から商品のデメリットなども熟知しておりますので、メリットだけでご提案することはありません。

 

・必要ではない施工を勧めません

 

知識を持っている専門店なら、その施工がお客様の話の内容から必要であるかないかは判断できます。不要であるにもかかわらず、頼んでもないのに見積もりに入れていたり、強引に勧めたり、不安を煽ることを言うような業者は良い業者とは言えません。お客様の話をお伺いしたうえで、適切なアドバイスをさせて頂き、それを理解し納得された上でお客様に判断していただく。それが良い施工業者ではないでしょうか。

 

・適正な価格で施工できます

 

重要なのは適正な価格か?ということです。当店ではカーコーティングやカーラッピング、カーフィルムにおいて完成後はもちろん、事前の洗浄作業や下地処理にも力をいれております。仕上がった直後は同じでも、その後のクオリティの維持を重要に考え施工しています。安い価格を否定する気はありませんが、安かろう悪かろうでは意味がありません。

 

・専門店なので直接依頼することにより中間マージンが発生しません 

 

当たり前の事ですが業者を挟みませんので無駄な中間マージンが発生しません。時々ですが、お客様からディーラーなどで施工する際、価格に関するご相談を受けることがあります。お伺いすると当店の価格と比較し、同等~30%ほど高くなっている場合があります。ディーラーなどの販売店に依頼すれば専門店ではないので、販売店が専門店または下請け業者に頼むことになるので無駄な中間マージンが発生します。

 

  

【では短所は・・・】

専門店に依頼すれば「良いことばかりか?」と言えば残念ながらそうではありません。個人経営の小さな専門店では出来ないこともあります。 

  

 ・価格の問題

価格に関してですが当店は専門店ですので「どこよりも安く」みたいなことはしておりません。あくまでも「クオリティの維持を重要に考えた施工」を心がけております。『料金高くない?』と言われれば高くはなく、標準の部類に入ると思います。価格は技術・仕上がりなどを含め十分見合った料金と思い設定をいたしております。

 

・施工時間の問題

施工時間に関しては、カーコーティング、カーラッピング、カーフィルム、それぞれケースバイケースになりますので、短時間で終わることもあれば1週間かかる場合もあります。

これは単に仕事が遅いという意味ではなく、洗浄・養生・下地処理・コーティングの乾燥などに時間がかかるためです。これらは工程において重要であり仕上がりにも影響をおよぼします。「何時までに仕上がらない?」「1日で終わらせて」などのご要望がある方には当店は不向きかもしれません。

 

・メーカーのブランド力

当店は個人経営の小さな専門店です。「個人店だから信用できない」「ディーラーに任せとけば間違いないから」と言われれば返す言葉はありません。大手ディーラー、大所帯の専門店のようなブランド力、受注力には勝てませんが精一杯のご対応はさせていただきます。

 

 ・施工不可能な場合

何にでもコーティングやラッピングが出来るかと言ったら万能ではありません。塗装などの状態によってはそのまま施工できない場合もあります。また一人で切り盛りしてますので作業などにおける行動に限界があります。当店では、施工出来ないときは別の日をご検討していただくか、他の業者をご紹介したりしています。

 

以上、傲慢な表現になりましたがご容赦ください。その上でご依頼していただけたお客様には、精一杯の対応・作業でお応えいたします。

 

 

 

世の中にはたくさんのカーディティーリングの専門店があり、お客様に対するご対応は様々です。中には悪気がないとはいえど「え?」って思ってしまうような業者がいるもの事実です。

当店は【お客様の立場ならどう思うか?】を第一に考慮し、お客様のご要望・お悩みなどをお伺いしながら、最適なご提案を心掛けております。

 

・コーティングやラッピングとかしてみたいけど実際の仕上がり具合ってどんな感じなの?

・汚れを取ろうとして拭いたら、キズがついて曇ってしまったので直るのかちょっと見てほしい

 

など、些細なことでもお気軽にご相談ください。

 

 

仕上がった愛車を見て『いや~、いいね~♪』と喜んでいただけることはとても嬉しいことです。その喜びが『頼んで良かった。またお願いするね』と言われる事を目指し、日々精進しております。

 

クラフトマンシップ  吉田靖信

 


【お見積り】

メールやお電話でのお見積りを承っております。ですが、あくまでも目安です。最終的な料金の決定は実車を拝見させていただいてからになります。

 

【無料お試し】

カーコーティング、カーラッピング、カーフィルム、どの施工においても料金的に決して安くありません。イメージ通りに仕上がるのかどうか、少なからず不安はあると思います。

当店では不安解消の手段として実際に試すことが可能です。イメージと実際は異なることが多いので、お客様ご自身が目で見て確認し、納得した上でご依頼いただけます。

 

・コーティング(下地処理)

ボンネットなどのパネルを使用し、それぞれプラン別に磨きを行います。仕上がり状態を見比べて判断していただけます。

 

・ラッピング

サンプルがありますので、実際にパネルに貼ってイメージ通りか確認していただけます。

 

・カーフィルム

端材を使い実際にガラスに貼って外側・内側からフィルムの濃さを比較できます。

 


ーサービスー

 

ただ単に商品についてご説明し、薦めるだけでは専門店とは言えません。お客様のご要望・お悩みなどをお伺いし、お客様にとって本当に必要な情報は何か?を考え、最適なご提案ができるように心掛けております。

ー作業スペースー

 

お客様のお車を施工する為に理想的な施工スペースを設け、お客様へお渡しするまでの間、大切に施工・保管させて頂きます。

ーブログー

 

当店にて施工させて頂きましたお車について、blogにて施工内容などコメントをさせて頂いております。日頃のお手入れや施工依頼のご参考にしていただけたら幸いです。


ご相談・お問合せ・お見積りなどは無料です 

どのようなご相談、ご要望でもかまいません。

お客様のお悩みを共有し、明確化することで最適なご提案をさせていただきます。

 

【お電話でのお問合せは】

TEL&FAX:0465-46-9984

【電話受付時間 9:30~19:00】

『ホームページを見たのですが~』とお伝えください。

 

※電話でのお問合せの場合、作業中、出張等ですぐに出られない時がございます。

状況に応じて転送電話に切り替わりますので長めのコールをお願いいたします